レトロな存在感が光るクラフト紙「ファーストヴィンテージ」

ファーストヴィンテージのサンプル

今回ご紹介する名刺用紙は「ファーストヴィンテージ」ベージュ。

草木染めのような淡い色と素朴な質感が魅力の用紙です。見た目に反して、手触りはさらっとしています。耐久性にも優れており、ショップカードにもおすすめです。

厚さ:0.35mm
白さ:★
質感:★★★★
ベタ適正:★★★★

【印刷費】片面4,400円/両面4,950円

スタッフK

和紙・和柄名刺印刷で選べる20種類以上の用紙について詳しく紹介していく投稿シリーズです。

懐かしさを覚えるレトロな風合いが人気のクラフト紙

ファーストヴィンテージは、クラフト紙をベースに表面がラフに加工された用紙です。

褪せたようなもやっとした紙色に繊維がブレンドされ、年代物風の独特な質感があります。一見ざらつきがありそうですが実際に触れるとサラッとしていて、当店で取り扱っている206kgは少し硬さも感じるような用紙です。

印刷は、用紙自体に色が入っているため、若干下地の色を反映した色に仕上がります。思い通りの色での仕上がりになりづらいのでご注意ください。

ファーストヴィンテージのサンプル

▲見た目ほど凹凸は感じられません。

ヴィンテージの洗練された魅力

ヴィンテージ(vintage)とは、いわゆる「年代物」のこと。完成度が高い、古くて価値が高いアイテムを表現する言葉です。

もともとはワインの醸造用のブドウの収穫年を意味する言葉だったそうで、上質なブドウでできた「当たり年」のワインを「ヴィンテージワイン」と呼び、転じて、「古くて価値が高い年代物のアイテム」という意味でファッション業界などで使用されるようになりました。

そんな特別感のある「ヴィンテージ」のなかでも「1番」を誇るこの用紙ですが、2006年に誕生してから現在に至るまで、どこか懐かしいレトロな風合いが支持を集めています。カラーや厚さのバリエーションが豊富で、名刺やショップカードのほか、パンフレット、ダイレクトメール、封筒や本の装丁で目にすることも。

当店では淡い茶色の「ベージュ」をご用意しております。セピア調の落ち着いたカラーが用紙の雰囲気と相性が良く、色が濃すぎないのでカラー用紙がはじめての方にもおすすめです。

紙自体に色が付いた紙のため、カラー印刷すると紙の色が少なからず反映された印刷になります。そのため、地色の影響を考慮した仕上がりをイメージして、カラー印刷をデザインする必要があります。

それもまた味わいがあり、レトロな風合いを愛する人々から大きな支持を得る一因となっています。

クラフト紙ベースで耐久性も抜群!

ファーストヴィンテージの魅力は見た目だけではありません。クラフト紙をベースにしているため、耐久性にも優れているのです。

そもそもクラフト紙とは、長繊維パルプを原料として製造された紙のこと。ファーストヴィンテージには、針葉樹の未晒パルプと広葉樹の晒パルプが配合されています。
ドイツ語で「強い」という意味を持つ「クラフトkraft」の名の通り、強度が高く、耐久性や加工性に優れています。その強度は包装の場面にも使用されるほど。

人の手に渡ってからもずっと美しい状態が続くので、捨てられない・忘れられない名刺になります。筆記適性も高いので、ポイントカードなどにもおすすめです。

選び方のポイント

ファーストヴィンテージの白さ、表面の質感、ベタ適正の評価はこちら。
※あくまでも当店スタッフの見解ですので参考程度になさってください。

「ファーストヴィンテージ」独自評価

紙厚:0.35mm
比較的厚い用紙で(郵便はがきは0.22mm)硬さもある用紙です。

白さ:★
色褪せたような色合いです。

質感:★★★★
がさっとしたような見た目ですが触ってみると意外とさらりとしています。

ベタ適正:★★★★

「ファーストヴィンテージ」はどんなときにおすすめ?

  • 伝統を重んじたいとき
  • レトロなデザイン
  • 懐かしさのある雰囲気を大切にしたいとき
  • 単色刷りで独特な雰囲気にしたいとき
  • 職人の方など手工業に従事している方

おすすめの業種

ワイナリー、手工業、畜産業、クラフト、ショップ店員

「ファーストヴィンテージ」似たような紙は?

素朴な風合いで選ぶなら同価格帯の「ハーフエア」「新バフン紙N きぬ・つち」などもおすすめ。

ショップカードには「スノーブル」や「マーメイド」「新・北斎」という用紙も厚さや硬さ、耐久性の高さの点でおすすめできる用紙です。

スタッフK

用紙の種類に迷った場合はお気軽にご相談ください。 オペレーターがお客様の状況を丁寧にヒアリングし、ぴったりの用紙を提案させていただきます。

まとめ

ファーストビンテージは

料金表・注文

【料金表】

用紙片面印刷両面印刷
ファーストヴィンテージ4,400円4,950円
100枚あたり

【納期】
詳しい納期については「納品の流れ・納期について」をご覧ください。

通常納期(入金あるいはデータ確定より)3営業日後の発送
特急納期(入金あるいはデータ確定より)翌日発送 ※追加料金が発生します。

関連記事

豆知識
「外国にも名刺ってあるの?」海外の名刺事情や名刺交換のマナーについて解説
デザイン
クリエイティブ職は名刺で勝負!仕事を依頼したくなる名刺デザインとは?
ショップカード
和食店や和雑貨店のオーナーさん必見!ショップカードや和風名刺のデザインのコツ
テンプレート
和風のかわいい名刺を作成したい!女性におすすめの和風名刺のデザインテンプレートを紹介
デザイン
読みやすい和紙名刺のレイアウトとは?掲載情報の優先順位や文字サイズを解説
豆知識
【手漉き和紙ができるまで】原料が和紙になるまでの製造工程を解説

Contact

お問い合わせ